SSブログ

Bauhutte(バウヒュッテ)ゲーミングチェア G-130-BU [IT]

在宅勤務環境及ぶ動画鑑賞、PC作業改善のために、イスの見直しをした。
子供用の学習椅子では、やはり腰やお尻が痛くなるので、オフィスチェア、ゲーミングチェアを導入を考えたのだが、ピッタリするものないので超迷った結果、Bauhutte(バウヒュッテ)ゲーミングチェア G-130-BUを購入。イトーキやオカムラのオフィスチェアやAKレーシングやDXRacer等で迷う。値段、大きさ(部屋が狭い)、各種レビューやYoutubeを見て検討。調べれば調べるほど、何がいいかわからなくなる。レビューは今一つだが、比較的安くて、大きさも小さそうなバウヒュッテを最終的に買うに至った。

①思ったより大きい
②組み立ては難しくないが、背もたれの組み付け部分の精度が低いので、手間取る。
③座り心地は、期待値以上。




Bauhutte ( バウヒュッテ ) ゲーミングチェア G-130-BK


nice!(0)  コメント(0) 

Livedoorの駐車場 [IT]

今日、みなとみらいのワールドポータズに「ハリーポッター・炎のゴブレット」(面白かったです。ロンが変な感じに成長し、いい味出してます。)を観に行った。余裕を見て出かけたのだが、ワールドポーターズの駐車場は、大渋滞で中々入れない。上映時間が迫っていたので、前面にできたLivedoorがやっている駐車場(どうやら中古自動車屋がメイン)に、仕方がなく止めた。1日止めて、休日1500円、平日1000円。ホリエモンのところは、ITに限らず色々やっているものだ。
ワールドポーターズの駐車場は、中は結構空いているようだった。車が詰まって外に出ないので(外が渋滞しているため)、実際に駐車できるスペース管理が上手く管理できていないみたい。改善して欲しいなぁ。
1/4は、会社始まって空いていると思いきや、殆ど休日並みの人ででビックリしました。

ハリー・ポッターと炎のゴブレット 上下巻2冊セット (4)

ハリー・ポッターと炎のゴブレット 上下巻2冊セット (4)

  • 作者: J. K. ローリング, J. K. Rowling
  • 出版社/メーカー: 静山社
  • 発売日: 2002/10/23
  • メディア: 単行本


「ハリー・ポッター」Vol.1が英語で楽しく読める本

「ハリー・ポッター」Vol.1が英語で楽しく読める本

  • 作者: クリストファー ベルトン
  • 出版社/メーカー: コスモピア
  • 発売日: 2003/12
  • メディア: 単行本


みずほ証券問題(東証の問題かも知れない) 、富士通に損害賠償? [IT]

みずほ証券誤発注事件でも、東証システムのバグが問題を大きくした原因なので、システム開発を行った富士通の責任問題が出て来ている。確かに一連の障害は、お粗末な点も多いし、後から外部から見ると何でそんなことすらやっていないの?って感じも否めない。だから、富士通の肩を持つのは難しいんだけど、単純に開発者を叩けば良いって問じゃないと言う気がしてならない。賠償問題の行方は気になります。
大規模かつ重要なシステムのバグ(残念ながら、必ず有るし、大規模である程事前に発見することが難しい)とどう折り合いをつけていくか、コンセンサスは出来ていないようです。

<単純な疑問>
・発注者は、ちゃんと納品物のテストをしてるの? オーダーメードで作ってるんだから、発注者側がチェックするのは当たり前のような気がするんだけど。
・短い開発期間とか安い費用で、無理矢理作ってたら、文句も言えないよなぁ。このシステムは、どうだったのかなぁ。まぁ、安くはないと思うけどね。
・誤解が無い形で、仕様が開発者に伝わってたのか? 根本的に誤解されてたら、間違えって気付かない。
・もし、東証が富士通から多額の損害賠償を取ることが出来たとしたら、今後、東証のシステム開発請け負う会社出てくるのかなぁ?  今までと同じ費用、期間じゃ絶対に受けないと思う。何百億の負債を突然抱えるリスクがあるシステム開発を、ほいほい受注することは出来ない。他の銀行など巨大システムを持っていて扱う金額がでかいところも、軒並み影響受けるんじゃないかな。


東証&名証障害に思うこと。 [IT]

報道されている情報を見る限り、メーカー(富士通)、両取引所ともに、仕事の進め方としてはプロとして恥ずかしいレベルとしか言いようが無い。でも、この手のミスは、発生しうることだし、皆無にはならない。検査方法&体制の確立や要員のスキルアップで、発生する確率自体を下げることが出来ると思う。
対策として報道している今後の対策についても、中身と言うより投資額だけが一人歩きしている感じだ。
気になるのは、社会全体を見たときのスタビリティのなさ。結局、1極集中している為の弱さというのは、東証のシステムを強化しただけでは、確保できない。東証を補完する市場が育っていないことが、問題なのかも知れない。東証一社が、只でさえ重い責任を負っているのに、これ以上の何かを世間から求められるのは非常に大変なことだと思う。業務改善する余地は、多分にあるんだけど、同情する部分もある。


iPod開発物語 [IT]

Appleって、上手く行こうと駄目になろうと物語性がある会社だ。
過去のことは、色んな出版物(面白いから色々出る)で知ることが出来るけど、現在進行形のiPodのことは、あまり漏れ伝わってこない。
日経エレクトロニクスのこの記事は、iPod開発経緯が物語風に読めって楽しい(第11話まであり)。日本のメディアでここまで掘り下げた記事って、中々ないです。これは、成功した話だから明るく読めるのだが、1990年代のぐちゃぐちゃだったころの話もそれはそれで面白いんだよね。
Appleに限らずシリコンバレーものというか、コンピュータ産業ものの話って、個性あふれる経営者、エンジニア、投資家等入り乱れ、物語性あって面白い。ビジネス系の読み物というより、戦国時代物とか三国志、水滸伝みたいな感覚に近い感じ。


802SH in Hong kong [IT]

ボーダフォン3Gの海外ローミング機能を試しに、また香港に行ってきました。
予想以上に感度良好(自宅よりいい感じ)。メールもばっちり送受信できる。
他の地域も試してみたいなぁ。
念のため携帯を持って行く程度であるえば、レンタルの海外携帯よりお得だと思います。


東京三菱&UFJ合併延期の不思議 [IT]

東葛人的視点さんのブログでも指摘されているけど、何故システム統合できないから合併そのものを延期するのか判らない。そこそこ不便がない程度に使える程度のシステムが出来ていれば良いんじゃないのかな? 頻繁に合併があった欧米(特にUS)で、ここまで厳密には合併時点でのシステム統合はやっていないんじゃないのかな。二重にシステムがあるとコストが掛かるので何れは統合するんだろうけど、合併日に間に合わせるなんてやらなそう。
良くも悪くも、日本の生真面目体質が出ている話だなぁ。
”何の付加価値も生まない勘定系システムに、必要以上の膨大なコストと時間をかけて“完璧な統合”を目指すことになりそうだ。”というのは、銀行にとってつらいよなあ。ちょっとのトラブルでも大多数の人が「まぁ良いか」と思ってくれないから、役所から銀行まで過剰に慎重になるんだろうな。


802SHその後 [IT]

日頃使う通話、メールは、問題なし。家の中で若干電波の受信状態が悪い場所があるくらい。
僕の行動範囲では、ほぼ問題なくエリアはカバーされています。
最大の問題は、塗装が弱いところ。もう2回落としてしまい、何カ所か塗装が剥げてしまった。
もとの色が綺麗なだけに残念。それに、手あかというか油と言うか指紋が目立つのもちょっと気になる点。


iPod mini [IT]

念願のiPod Mini(シルバー)を購入しました。
シャッフル、mini,ノーマルとどれを買うか迷いましたが、値段と主な使用目的 ーー英語学習用には、miniが最適かなということで決まりました。
今までのポータブルCDと使い勝手、音質、重さが段違い。もっと早く買わなかったことを後悔。
メモリータイプのWalkmanも惹かれたんだけど、Macに対応してなさそうだからパス。
でも、あれもカッコいいなあ。
兎に角、メディアを持ち歩かなくて済むのは大きいです。
英語聞く場合と読書中は普通の音楽にするとか、凄く楽で通勤電車では重宝します。長距離通勤の良き友ですね。

あまり長距離通勤しなそう(かつクルマ通勤が多そう)なUSでは、どんなときに使っているんでしょうね?


Vodafone 802H [IT]

携帯を木村カエラちゃんが、VodafoneのCMで使っていた Vodafone 802Hにしました。
色も赤と言うか小豆色で同じ。Vodafone 3Gはちまたの評判今ひとつですが、僕が使う範囲では、全く問題ないです。
ユーティリティ・ソフトウェアCDが付属してるんですが、Macからじゃどうしようもないんだろうなぁ。
mac userはこういうとき困る。


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。